キャンプ2日目。 恒例の子供達による「ポケモンサンドイッチ」。この雑な盛り付けがゲーム内の盛り付けそっくりなのです(^^ コーンクリームも頂きます。 この日は入園料が無料になるこどもの日(毎月第三日曜日)で、通常より30分早い8時30分に開園となりま…
2023年7月中旬 7月の3連休を利用して、静岡県富士市にある『富士山こどもの国キャンプ場』に行ってきました。 富士山こどもの国には子供がまだ小さい頃、雪遊びに行ったことがありますが、キャンプ場の利用は初です。
今週のお題「朝ごはん」 最近のキャンプの朝ごはんは、子供達による「ポケモンサンドウィッチ」が恒例となっています。
2023年6月中旬 梅雨入りして、あいにくの天気が続いていましたが、久しぶりに土日とも晴れ!となった週末に、山梨県北斗市白州町にある『尾白の森キャンプ場』へ行ってきました。(べるがの中にあるキャンプ場と言った方が分かりやすいでしょうか) 我が家は…
2023年5月友人家族(初キャンプ!)と、神奈川県茅ヶ崎市にある「柳島キャンプ場」へ行ってきました。偶然にも、昨年も同時期に、別の友人家族(→こちらのご家族もこの時が初キャンプでした)と柳島へキャンプへ行きました。柳島キャンプ場の良い点と言えば…
2023年4月下旬 静岡県磐田市にある『竜洋海洋公園オートキャンプ場』に行ってきました。 この竜洋海洋公園オートキャンプ場は、日本オートキャンプ協会から5つ星認定を受けている高規格キャンプ場で、大きな公園が隣接している事もあり(というより、公園の…
最近、また新しいキャンプ用品が欲しくなってきました。 それがタイトルにもある焚火台です。 私がキャンプを始めた頃に比べると、現在は色々なメーカーから様々な機能やデザインを持った魅力的な焚火台がたくさん発売されています。 これまで我が家が使って…