2017年4月9日
東京の代々木公園で開催されている、OUTDOOR DAY JAPAN2017に行って来ました。
このイベントは約120の企業や団体が様々なアウトドアグッズを出展する、日本最大級のアウトドアイベントです。
前から一度は行ってみたいと思っていたのですが、あまり告知がされていない為、気が付くと毎年終わってしまっていたのですが、今回は最終日に何とか行く事が出来ました。
今週は金曜日に休みも取れたので、週末はキャンプに行きたい所でしたが、天気予報を確認すると、金土日の三日ともまさかの雨予報。
仕方がないので朝から家でゴロゴロしながらテレビを観ていると、このイベントの初日の様子が紹介されていて、すぐに長男を連れて家を飛び出しました。
行った日ももちろん雨予報だったので、到着した時は小雨が降っていました。
大雨の中テントの性能をチェック
会場には色んなメーカーのテントが沢山展示してありました。
なかなかこれだけの種類のテントを一度に見れる機会はないので、テントの購入を考えている方は来るべきだと思います。
こちらはベテランキャンパーに人気の小川のテントです。
一応テントは持っていますが、そのうちツールームテントとかも欲しいなと思っているので、色々見ていると夢が広がりますね。
お昼過ぎには雨があがる予報だったのですが、雨はドンドン強くなり、一時は土砂降りになってしまい、みんなテントやタープの中に避難していました。
下の写真はテントの中から外を撮影したもの。
ある意味、テントやタープの性能を確かめるにはちょうど良い天気だったのかも知れませんね。
外は土砂降りでもテントの中に入ってしまえば、全く雨の影響を受けなかったので、これならキャンプ中に突然大雨が降っても安心ですね。
アウトドア好き以外も楽しめるブースがいっぱい
テントの他には、ゴムボートに乗れるコーナーがあったり、
オフロード走行の体験試乗が出来るコースなどもありました。
こんな車ならどんなキャンプ場でも行けそうですね。
いつかはデッカイ四駆を買ってキャンプに行きたいものです。
それ以外にはキャンピングカーの展示や、食べ物の屋台なども出ていたので、天気が良ければ一日中楽しめそうなイベントとなっていました。
結局この日はずっと雨が降っていたので、気になるブースだけ足早に見て帰ってきました。
キャンプには行けなかったけど、行ってみたかったイベントに行くことが出来たし、アウトドア気分も少しだけ味わえたので、良い休日となりました。