山伏オートキャンプ場での2日目の様子です。
1日目の記事はコチラ
前日は予想外のあられに襲われ、一時はどうなる事かと思いましたが、夜は寒くないようにしっかりと準備してきたので、暖かくして眠る事が出来ました。
早朝のキャンプ場を散歩
前日の雨もすっかりあがり、清々しい朝を迎えました。
朝夕は冷え込む時期になりましたが、より一層空気が澄んで来たようにも思います。
朝一番で、散歩がてら管理棟の所まで歩いてみました。
朝の人が少ない時間に、キャンプ場内を散歩するの好きなんですよね。
夜間は管理人さんは不在のようですが、入口のドアの前に薪が用意されていて、後清算で購入出来るようになっていました。
これなら夜薪が足りなくなっても、寒い思いをしなくて済みそうです。
雨はあがったものの、2日目もどんよりした天気だったので、帰るまでにテントが乾くか心配です。
散歩を終えたあとは、のんびりと朝食を食べて、チェックアウト時間ギリギリまで片付けやテントの乾燥をしながら過ごしました。
散歩で歩いていたら、少し体は温まったのですが、じっとしているとなかなか寒さが堪えます。
もう山の方は冬なんですね。
我が家の装備では、これが今年最後のテント泊になりそうです。
石割の湯はキャンプ帰りや登山帰りに便利!
キャンプに来れなくなると思うと少し寂しい気もしますが、冬には冬の楽しみもあります。
と、言う事で帰りに立ち寄ったのがコチラ。
道志から山中湖方面に向かう途中にある、「石割の湯」です。
石割の湯は石割山の登山口近くにあるので、以前何度か石割山に登った帰りに立ち寄ったことがあります。
石割山は山頂から大きな富士山が眺められたり、途中には山の名前の通り、真っ二つに割れた巨岩があったりと、なかなか登っていて楽しい山です。
登山に興味がある方は、こちらもどうぞ。
⇒【山梨県・石割山】石割山(いしわりやま)1,412m 石割神社 ~山頂
そんな登山の疲れも癒してくれるこの石割の湯、ずっと入っていられるぬるめの露天風呂などあり、お気に入りの温泉の一つです。
館内にはお食事処もあるので、湯上りにそばを食べて帰る事にしました。
写真左が名物の石割そば。
お肉やきつね、それに山菜や玉子まで入ってボリューム満点なのに、お値段なんと550円と、とってもリーズナブルです。
それ以外にも、山梨の銘菓「信玄餅」が乗ったソフトクリーム、その名も信玄餅ソフトなども売っていて、こちらも絶品です。
温泉を出ると、でっかい富士山が見えました。
またこの景色を見るために、来年も道志に通いたいと思います。