2022年4月下旬
山梨県甲斐市にある、「 ビッグホーンオートキャンプ場 」に行ってきました。
このビッグホーンオートキャンプ場は、毎年訪れている我が家のお気に入りのキャンプ場です。
今回はアーリーチェックイン(+1,000円)を利用して、朝からキャンプ場でのんびり過ごす事にしました。
続きを読む
先日、最低気温が0℃近くまで下がったキャンプで体験した、何とも後味の悪い体験の話です。
前回の記事でランドロックを手放した話を書きましたが、その後もキャンプ用品全体の品薄により、まだ次のテントが買えずにいます。
そうなると、今持っているテントは、キャンプを始めたばかりの頃から使っている、スカート無しのドーム型テントしかありません。
普通に考えれば、とても冬キャンプに耐えられるようなスペックではないのですが、それでもまだまだキャンプには行きたい!と言うわけで、そんな装備不足の強い味方、電源付きサイトのあるキャンプ場に行ってきました。
続きを読む今回は愛用していたテントとお別れした話です。
昨シーズンは念願だったスノーピークのランドロックを手に入れて、何度もキャンプに行きました。
スノーピークのランドロックと言えば、不動の人気を誇る大型シェルターで、他のブログなどでも利用者の方達から大絶賛されています。
そんな先輩方の意見を眺めながら、ようやく手に入れたランドロックだったのですが、結果としては1シーズンで手放してしまいました。
実際に使ってみて、他の方達が言う通り素晴らしい所も沢山あったのですが、良い所ばかりでは無いと言うのが率直な意見です。
今回はあえてその辺りの所まで踏み込んで、話をしてみたいと思います。
※あくまでも我が家には合わなかったと言うだけで、完全に個人の感想です。
続きを読む